きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

保育園との打ち合わせにて

昨日、隣の小学校の1年生の先生と近隣の保育園に行ってきた。2学期に生活科の学習で保育園児との交流会があるのだが、その打ち合わせのため。 交流の流れは小学校が主導してほしいということで任されたのでやりやすそうである。秋に1回、冬の終わりに1回行う…

明日から始まる

いよいよ明日から2学期開始。最近は8月下旬から始まる学校も増えているようだが、やはりちゃんと始業式があり、きりのいい9月1日始まりがわたしは何となく好きだなぁと思う。 教室の準備をしていると、やっぱり少しテンションが上がってくる。自分の教室があ…

「神様のカルテ」

昨日から映画が公開された。週末に観に行きたかったけど、しんゆうとは時間があわずに断念。原作本をくれたので早速読む。神様のカルテ (小学館文庫)作者: 夏川草介出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/06/07メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 36回この商…

飲みすぎ

5カ月ぶりに大学院で親しかった同期メンバーで集まる。なかなか日程が合わず、やっと実現した会。お祝い事も重なり、みんなで祝う。話していると、あまり変わっていないなと思う。何年ぶりに会ったわけでもないし当たり前かな。変わっていない仲間にホッとす…

準備

少しだけ2学期の準備を始めた。支援を要する子への手立ての確認 学級だよりを書く 週案を立てる ちょっとだけ教材研究を(国語、算数1単元分) 音読カードを作る 学習プリントを印刷する 図書館の仕事まだまだいろいろやることがあるのに、しっかり考えない…

市教研

午後から全員参加の出張。最近出張ばかり。会場は学校より涼しいからいいけれど。 会が始まるまでの時間、同僚のS先生とおしゃべり。8月に育休から復帰されたS先生は、教員になる前に大学院修士課程を出られていてakasaka先生と同じ時期に同じコースにいらし…

初任者研修にて2

2日目も無事に終了。 午前最初のアイスブレイクが少し足りなかったかなぁと思った。もっといくつか用意しておくとよかったかな。 お昼休憩のとき、他の講師の先生に聞くと身体接触を含め、いろいろなエクササイズを行ったそうだ。なるほどね〜。 わたしは自…

初任者研修にて

今日明日と初任者研修の生徒指導研修に参加。講師初体験。 かなり緊張した。 初任者の方々の前に出て自己紹介。今年度は採用が多かったためか、大勢いて驚いた。研究室で一緒だったIさんを探す。発見。思わず笑みが。 その後、司会の先生に「みなさん、経験…

休みはオシマイ

久しぶりの出勤日は日直。小さな学校なので日直が複数回まわってくる。 机上には回覧を始め、いろいろなものがあがっていて、まずはそれを片付けることから始まった。 体が休みになれていたり、出勤している職員が少なかったりで、なかなか頭が切り替わらな…

ごほうび

ハードな4日間の最後にしんゆうに会いに途中下車。楽しみにしていた。 ちょっとでも早く乗りたくて、階段を駆け上がり、ホームまで走り、新幹線に飛び乗る。が、乗り間違えて乗り換えたため、当初の予定より45分も遅刻。がっくり。でも笑顔。お互いの近況に…

ELMが終わる

昨日は勇気づけリーダーのための講座に行ってきた。今回で最終回。 前日まではどっぷりとカウンセリングにつかっていたのでちょっと頭が重かったが、自分の理解が曖昧なところも分かったし、分かっていても人に伝えるのは難しいことを実感したりでよい学びに…

教育相談研修4

3日間参加し、修了証をいただいた。先生に「何枚目?」と笑われる。正直に答える。でも結構、リピーターが多い研修会である。自画自賛だけど、泊まらず休まずに通ったし、よくがんばったな〜と思う。コースの雰囲気も良く、内容の重さの割に以前よりも疲れ…

教育相談研修3

中日。今日が一番苦しいのは経験的に分かっていたので覚悟はあった。気持ちを張って参加した。でも、最初のワークでリラックス。ファシリテーターにあたるメイン講師のK先生のほぐし術はすごいと思う。声や話し方など雰囲気も大きいかな。そのあと終日カウン…

緊張の再会

書くことを迷ったけど、書きたいので書くことにする。 今日の研修会では、元彼に会った。受付で名札を発見。緊張がさらに高まる。 もともと知り合ったきっかけがこの分野の研修会だったので、いたとしても不思議はないのだけれど。今日はコースというか立場…

教育相談研修2

わたしの参加したコースは発展なので、がちのカウンセリングをする、とのこと。ビビリながら始まった。カウンセラーとしての技能を磨くというよりは、自分がクライエントになり、カウンセリングを体験することで気づくということをねらっていると先生はおっ…

教育相談研修1

今日から表題の研修に参加。 リピーターであるが、久しぶりの参加なのでちょっと緊張していた。 わたしが選んだコースは、参加者が6人と少なめで良かった。メイン講師の先生K先生は、初任者の時お世話になった指導主事で、3年目には同じ学校で一緒に学年を…

夏季休暇がおわる

土日を挟み、満喫した夏季休暇は今日でおしまい。 夏休みに入り、張りつめていた気持ちがゆるんでしまい、急に仕事の速度が落ちてしまった。 出張のない日は普通に出勤していたが、普段より効率が悪く、バリバリとは働けなかった。提出物のみ仕上げたという…

名前がない

夏休み。 子ども達からはがきが届く。「出してね〜」と言ってあるためか、結構な割合で届く。夏休みの楽しそうな様子が伝わってくる。うれしいね。 担任は受け取ってから返事を出すことになっているので、はがきの中身に関する返事を書いている。 ただ・・・…

飲み会

夏季休暇最終夜は講師時代に仲良くしてくれた先生と飲んできた。 一緒に働いたのはわずか1年で、もう10年以上前だけど、つながっているのが嬉しい。 今日は異動で入れ替わりだった先生も来た。初対面だったけれど、いい男でびっくり。まったく個人的見解…

校内研修 構造的な板書

午後校内研修。 ・1学期の授業から手だての有効性を振り返り、共通理解 ・全学級分の子どものノートのコピー(2名程度)と板書の写真から構造的板書についての検討 ・研究主題をふまえた納得ある学びを生む授業になっているかの振り返り ・2学期の重点項…

通常学級における特別支援

今日は、他校へ行き、通級指導教室の先生とお話しした。面識はあったのだが、いろいろとお話するのは初めて。すご〜く感じのよい方だった。憧れる。検査結果の伝え方、話の間合い、言葉の選び方などとても勉強になった。プロだなと思った。検査結果の一つ一…

往路と復路を考える

野中先生のブログに書かれていた言葉。考えさせられる。 以下引用。 教師としての「往路」と「帰路」があると、私は言ってきた。 往路とは、自分の教師としての力量をつける時間である。 帰路とは、その力量で自分の現場の改革をする時間である。 往路の時は…

再会4

大会に行くと久しぶりに会う方々が大勢いて嬉しい。今年から大学院に行った先生と久しぶりにお会いする。わたしと同じ課程で、主に生活・総合を学ぶゼミに所属したそうだ。話を聞くと、臨床の発表やレポートが無事に終わり、「楽しいよ」と笑顔。よかった。 …

水泳大会

元々は7月下旬の予定だったのだが、豪雨のためその日は中止。その後、協議され、昨日に延期、実施の運びとなった。 開催されるまでには場所を始めいくつかの問題をクリアしなければならず、関係機関は大変だったそうだ。役員・引率の職員も日程変更に伴い、…

花火

花火を観に行ってきた。N市の花火を観に行ったのは数年ぶり。 昨年は海中花火と地元の山花火を観に行ったけれど、川は川ですばらしい。 久しぶりに見るフェニックス。やっぱりいい。今年は3月に東北地震、7月には地元で水害もあったばかりだったし、見てい…

聴くと聞く

「聴く」は難しいなと思った。「勇気づけ」と同じで、「聴く」も相手がそう思ったかどうかだと思うから、聞き手は話をきき、気の利いたアドバイスをしたつもりでも、相手がきいてもらった!と思わなかったら、きいたことにはならないのではないかと考えた。…

小中連携

出張に行ってきた。 勤務校は、もう一つの小学校と合わさって一つの中学校へ進学する。小規模校が多い市内で、そのままの集団でなく、中学校で集団が変わるのはありがたいことだと思う。わたしは学力向上部に所属。それぞれの学校の学力向上に関する取り組み…