きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春休み2

本日もお休みをいただき、午前中はこまごました用事を済ませる。午後から師匠のところへ拙著をもってご挨拶。 こうして節目に師匠に会うことには意図がある。 実践を含めた自分自身を振り返ること。 もう長いのにいつもどうしても緊張するが、それもまたよい…

『まんがで知る教師の学び2』

まんがで知る教師の学び2――アクティブ・ラーニングとは何か作者: 前田康裕出版社/メーカー: さくら社発売日: 2017/03/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見るマンガでアクティブラーニングやそれを支えるアクティブラーナーに…

春休み

今日はお休みをいただき、しんゆうに会いに。 本を渡すと「おおっ」と喜んでくれた。 書き直しになった時、ラインでこぼしたことがあった。 力をもらったなぁ。温泉 水沢手打ちうどん 初サファリパーク こんにゃくパーク 最後に伊香保 4月からのこと、この先…

失敗

年度末。要録も書いたし、一年を終えたご褒美に東京へ行ってきた。 土曜日は筑波関係。 日曜日はグラフィック関係。 今日は親友と一緒に学ぶ。興味のあるものが似ていてうれしい。 拙著を持参すると「買ったよ」と見せてくれた。 ありがとう。 終わってあれ…

おわるということ

卒業式。しっとりとした卒業生らしいいい式だった。 午後は 離任式の会場準備. 要録修正 提出関係書類作成 来年度文書の作成と起案 教科書指導書点検 文書廃棄と整理 時数集計あれこれ手を付け、中途半端(;^_^A あとは来週。でも、卒業式と要録が終わり 本当…

ひと段落

ようやく通知表と要録、出席簿が完成し ひと段落。 皆勤賞、会計報告、最後の学級だよりなども完了。少しずつ掲示を取り、一年間が分かるように黒板に 貼り、メッセージを書いた。終わってしまうなぁ…。 この1週間は、手続きなどもあり どこかせわしなかった…

終わりが近づき

連休明け。 心配されたインフルにも負けず、久しぶりに全員そろう。 ようやく今月の集合写真を。今日は嬉しい連絡帳を2冊もいただく。 お返事を書き、コピーもした。子どもの育ちに対し、こちらへの感謝をしたためてくれる。 子ども自身の力、と返事を書きつ…

年度末事務仕事

3連休の中日は年度末事務のため職場へ。・通知表を読み直し、印刷し、貼る。 ・前任校に卒業式の祝電を作り、用意。 ・要録の下書きを修正し、張り付ける。 今勤務している市は、要録が打ち込める。 書かなくていい分、ありがたい〜。 ・要録の評価、評定、…

忘れ去られるのが仕事だけど

朝、以前受け持った子と保護者が卒業記念DVDを届けてくれた。 保護者がわざわざ作ったもの。卒業アルバムも見せてもらう。 かわいらしさを残し、そのまま大きくなった彼。 お父さんにそっくり。 再会がうれしかった。 連絡をくれた保護者に感謝。 その足で友…

クラス会議の効果について

FBでクラス会議を実践している人たちのグループがある。 時々実践を交流しているのだが 回数と子どもの変容について考える機会をもらった。回数と板書は記録を残している。 ふりかえりも書かせてきた。(が、まだ未入力のものあり)自分が思う変化は書ける…

バタバタ

年度末。 いろんな仕事や個人的な事情により、急に忙しくなる。 手続きなどを滞りなく済ませたい。環境の変化にほんの少し不安も…。 でも、自分で決めたこと。 やるしかないと思い直す。

明日からできる速攻マンガ『1年生の学級づくり』

本日納本。改めて手にするとうれしい。月末発売。どなたかの役に立ちますように。

葛藤

この頃、毎日のように葛藤している。走り始めてきまって2キロになる前後。 今日は3キロでやめようかな、 走りに来ただけでも十分じゃないか、と。 ・・・で、のらない気持ちをあげるべく、音楽を変えたり、 なんだかんだしているうちに3キロが過ぎると 5キロ…

『スペシャリスト直伝!主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意』

スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意作者: 赤坂真二出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2017/03/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る子どものやる気を引き出すカギは教師のリーダーシップにあり。これは自分…

妄想

学期末事務にもめどがつき、少しのんびりしている。来年度のことを考えるとまだ予定が見通せない部分もあるが 少し絞って勉強していきたい。・特別支援に関すること ・クラス会議セミナーの実施 少し先に ・「勇気づけ入門」を書く ・特別支援を機能させた校…

『「ほめる」ポイント「叱る」ルール「認める」心得』

南惠介先生の新著。子どもの心をつかむ! 指導技術 「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得作者: 南惠介出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2017/03/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る子どもをほめるために叱る…

第22回クラス会議(4年生)

今年度もロングを継続してきた。 3月6日のクラス会議の議題は、「体育館で座る人がいる。どうしたらいい?」。 うちの学校は、休み時間の体育館は危ないから座らないというルール(?)があり、体育委員会が見周りをしている。 正直それって必要なのか?とも…

教師教育

昨日は職場の有志で食事会。 3月で定年退職される先生の教員人生の開始時代のお話が 面白かった。やめたいと思いながらの始まりだったという。 再任用は希望していないというが 教務を勤めているその先生のキャリアやスキルを伝授しないのは もったいないな…

クラス会議セミナー開催決定!

7月に地元でクラス会議セミナーを開催する。メールでやりとしてきたが 本日講師とお会いし、日程を確認し、確定。楽しみ!

水曜セミナーにて

実践センター恒例の水曜セミナー。 今年は木曜日だけど水曜セミナー。 これを聴くと年度末。仲間にもたくさん会う。 「クラスをアクティブにするアクティビティ」に参加。 上越は雪がなかった。赤坂先生のお話はタイトルから予想した以上に根底にあたる部分…

『クラスを最高の雰囲気にする学級&授業アイスブレイク50』

クラスを最高の雰囲気にする! 目的別学級&授業アイスブレイク50 たった5分でアクティブ・ラーニングを盛り上げる!作者: 赤坂真二出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2017/03/16メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るシリーズ3作目。 横浜の…

6あり会と卒業式

昨日、6あり会が終了。 どの学年の発表も感謝を表していていい会だった。 中でも我が4年生が一番だったと思うけどね(^_-)-☆ 6年生も6年生らしい発表でそのカラーにあったらしさが 出ていてよかったなと思う。同じく昨日は、中学校の卒業式。 あわてて祝電…

再校修正完了

マンガの再校原稿が届いた。 初校のみかと思っていたのでうれしい。(でも苦しい)どうしても今年度中に発刊したい。 印刷は2日に入るという。ということで、帰宅後、ガシガシと修正。 初校よりもすっきりし、なんだかよくなったと思ったが まだ回りくどい部…