きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。

夏休みを利用して県外から友達が来てくれた。 会いに来てくれたというのもあるが、本当の目的は免許更新講習を受けるためである。 理由はさておき、久しぶりに会う友達の話をゆっくり聞き、長い時間を過ごすのはやっぱりいいものだなぁと感じた時間。こちら…

校内研修

夏休み、1回だけある校内研修。 今日の研修の段取りは一昨日くらいにしていたのだが、やっぱりギリギリになる。担任の先生方に入力してもらう内容があったので揃わなかったのだ。朝、再び声をかけ、入力してもらい、急いで印刷。 時間内にあれもこれもと盛り込…

忍耐力

一昨日昨日は悉皆研修。 「本県教育課題を理解し…」「中堅教員として…」 こんな言葉を何度か聞いた。 往路にいるつもり満々の自分だけど、もうそういうことを意識せざるを得ないのがこの研修かも。学校の規模や職員の年代のバランスにもよると思うけれど、今…

応援

親善水泳大会の応援に行ってきた。 昨日、がんばっているときにさらにがんばってと言われても…というようなことを書いたが、今日は「がんばって!」ばかり言った1日。 本当に応援したい時に言ってもらうがんばれを素直に受け取りたいものだ、と猛省。昨年は…

がんばってと言われても

今日は1日研修。その後、職場へ戻る。明日締め切りの提出文書があったため。 「戻ってこなくてもよかったのに」という同僚に重ねて「そうそう、まっすぐ家に帰ればいいのに」とは大先輩。「そうしたいんですけど、提出物が…」というと、大先輩が「燃えている…

通知表

夕方、実家に帰ると、ちょうど義妹も帰ってきたところで、「夏休みになっても忙しそうだね」というと、苦笑しながら「初めて通知表をもらってきました。見る?」というので、「見る見る」と即答。 姪っ子の初めての通知表を見せてもらった。 姪は「△がなかっ…

息を抜く

昨日から夏休み。 初日は提出物に追われ、全く休みという気がしなかった。 中学校区の研修資料は、締め切り日に書式が送られてきて慌てて修正する。(締め切り日が伸びた)みんな忙しいんだなぁ…校内研修の準備、学校評価全体会の資料の作成など昨日だけでや…

終わった〜!

通知表を仕上げ、学級だよりを印刷し、明日の終業式の準備がようやく整った。通知表は、できていたのだが、午後は小中連携に関する資料を作成していて、結局余裕のない終業式前日。 時間がかかったが、起案できてよかった。 エクセルが得意な先生がいて、グ…

2012年夏の予定

明後日から夏休み。今年の予定。 7月26日(木)悉皆研修7月27日(金)悉皆研修7月28日(土)市内親善水泳大会7月31日(火)校内研修 8月1日(水)中学校区合同研修会8月2日(木)悉皆研修8月3日(金)悉皆研修8月4日(土)アドラー心理学セミナー(県内)8月…

長電話

昨夜、「終業式だった?」としんゆうから電話あり。 いやいや、こちらはもうひとがんばり。 関東は昨日が終業式で、今日から夏休みに入るそうだ。早いね。 終わってホッとした安堵感、休みに入るリラックス感が伝わってきた。いいなぁ。1学期、それなりにい…

休み

朝、車で出かけようとエンジンをかけるがかからない。昨日まで何ともなかったのだけど。 近所の車やさんにすぐ電話。出かける前でよかったなぁ。出先だったら、もっと大変だった。 見てもらい、バッテリーだろうということで、修理にだすことになった。 参加…

最終週

次々にやることがわいてきて、さすが学期末!という感じの週だった。異動したわけでもないし、勤務校の様子はわかっているのだから、もう少し効率よく進めたいなと反省。特に学力向上に関する評価について。 話す、聞く、書くのそれぞれでシールの数を評価す…

担任孝行?!

毎日本当に暑い。 クーラーはおろか、扇風機ひとつない教室で、座っているだけで汗が流れるほど。そんな中、子どもたちはよく勉強していると思う。(大人も、ね) 熱中症が気になり、休み時間のたびに、持ってきている水筒の水や冷水機の水を飲むようにしつ…

息抜き

仕事のヤマを越えたので好きな場所へ出かけてきた。ただいま某百貨店ではセール中。まだ始まったばかりで思ったより品数もあった。 お店の方に今年の流行りを聞いて勉強する。サイズを探してもらうが、セールなので、すでに完売したものあってがっくり。サー…

教室実践力セミナーにて

昨日は堀裕嗣先生が講師の研修会に参加した。一日中研修で、たくさん情報をもらった。一番感じたことは、ものさし(観点)を増やす必要性。 こちらが知らないままだとできないこと、考えないまま過ぎていくことがたくさんあるなあと実感。 だから学びにきり…

コスト

学期末。 勤務校は、子どもを評価する場面が多い。学力、心、体力が主だが、小さいことでは、読書、テレビやゲームの時間を省けたかなどもある。異動してきたばかりの昨年の今頃は正直とまどった。まわりについていくのに必死で、これがよいとか悪いとか考え…

勇気づく

今朝、連絡帳いただく。 1年生の時は毎朝提出を求めていた連絡帳だが、今年度から、「何か書いてある時だけ出してね」と変更した。特に不都合はない。たまに、帰りに書いてあるのを発見し、慌ててお返事を書くことになる場合もあるが、ほとんどの子どもたち…

子どものよいところを見る

学期末事務のひと山をこえた。もうひと山あるけど…手続きが複雑で、それが面倒だから、持ち出せないものもけっこうあるので、早朝出勤の日々。 誰もいない静かな職員室っていいなぁと思う。涼しいし、はかどる。今朝、ようやく提出。気持ちがほっとする。早…

視点を変えて見る

情報部関係のことで主任から提案があり、学任と教務で話をしていた時のこと。 ある方法を取り入れることによるメリットとデメリット。 物事には一長一短があるから、こうすれば全てクリアするということはできなくて、何かを取り入れることにより、生じるの…

発表朝会

今日は2年生の番。 スイミーの音読劇のショート版をやった。 なかなか好評だった。でも、発表朝会にむけて、まったく新しいことをしようという考えではなく、これまで学習したことプラスアルファで考えていたので、構成の練りと練習の時間が少し足りなかっ…

授業研終了

5本目になる、授業研究が終わった。 今日は6年生。「いろいろな図形の面積」 教務主任がT2で入り、上手に連携した、いい授業だった。円の面積の出し方を公式化するとても難しいところ。 図を使い、底辺と高さを確認し、丁寧に見通しをもたせたため、式化す…

宣言

学期末だというのに、週末は全く仕事をする気になれず、自分の好きなことばかりしてのんびりしてしまう。 そのためか、今朝は仕事へ行く気持ちが重たかった。 準備していないよ〜ということがいくつもあったから。 気持ち早めに出勤し、静かな時にやれること…

河村先生の講演会にて

QUの開発者河村先生がいらっしゃるということで隣の市まで行ってきた。 河村先生のお話を聞くのはこれで2回目。 今日は主に保護者向けだったのかな。でも、面白かった。 時々笑いを取り、エピソードも具体的でお話が上手だなと思う。前半は、大学生や大学院…

学習参観と懇談会

ようやく山をこえる。 学習参観は道徳をした。考えさせるところと最後に活動も入れたためか、水泳もあった5時間目だけど寝る子がいなかった。ただ、最後に振り返りを書かせるつもりだったけれど、時間が取れずに終了。それだけが残念。救急法講習の後、学級…

トクベツシエン

トクベツシエンの校内研修だった。 外部講師を招いての研修。 基本的なことをおさらいするよい機会になった(かも)。 トクベツシエンの範囲は広いんだなと思う。ただ、いつも思うのは、書籍に書いてあることやそれに似たことを口や書面で指導助言されても「…

飲み会2

昨日は、大学院で一緒だった同期(本当は先輩だけど)の方と飲んだ。いろいろ話せる親しい人との飲み会はとても楽しい。 行ってみたいと思って探して行った初めてのお店は、ちょっと閉塞感がある座席で、それだけはがっかり。でもたくさん食べて飲んだ。場所…