きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日、人間としての器の大きさを感じたことがあった。 素晴らしい指導者だなぁと思った。 どんな時も絶対に人のミスを責めないし、勇気をくじかない。 わたしがもっと予測しておけば早めにできた提出なのに… 雪のせい、団体行動のせいなんて言い訳はいくらで…

ちっちゃいイルミネーション

上越のある通りのイルミネーションを見に行ってきた。地元のパンフレットみたいなものにでていたし、ちょっと期待して言ったけれどあれ?ここだけ?というとってもかわいらしい感じのイルミネーションだった。二人で笑う。まぁ、いいか。久しぶりに歩いた。…

投稿論文終了

今日、ようやく投稿論文を仕上げた。個人ゼミで直していただき、修正して提出した。「拝受」とのメールを受け取る。ホッとした。ひとつ目標をクリア。これで心おきなく館山のフルマラソンに行ける。なかなかモチベーションが上がらなかったが、ここまできた…

「僕と妻の1778の物語」

昨日観に行ってきた。 やっぱり泣いてしまったけれど、ところどころに笑いもあったし、温かい気持ちになるいい映画だった。 お互いに一番の理解者で、一緒に生活していて楽しい…こんな二人が夫婦っていうんだろうなぁなどと思った。憧れる。ただ、だからこそ…

問題の所在が難しい

「書く」って難しいんだなぁと実感。昨日、個人ゼミ。 投稿論文について指導を受けた。1時間。 データの数値も確認していただく。いい加減な私… 反省。引用をいくつか並べたてるだけでなく、だからどうなのか、ということを言えないとだなぁと思う。そして実…

チームビルディング

に関する本を読んでいる。仲間に影響され、ロードマップで学びを書いている。なかなかおもしろいやり方だ。まだうまくはできないけれど。 指導教官いわく「その本、ちょっと難しいよね」と。すでに読まれていた。チームビルディングの発想を学級づくりに使え…

アウトプットを聞く

わたしではなく指導教官のアウトプット。 今日、夕方になり、院生室に行く。印刷をしておこうと思ったため。朝から家にこもっていたので人がいることがうれしかった。 M1の人たちは自分の個人テーマを絞りこむために本を読んだり、論文を読んだり、話をした…

二つ目も終わる

大学へ行こうかなと思ったけれど 参考にしたい文献を何冊も持っていくのが面倒になったことや、大学の駐車場に車を止められるかが心配だったことなどからなんとなく家で仕事をしようと思い家でがんばってみた。 4ページの原稿がいちおう終了。 でも、同じよ…

一つおわる

今月末締め切りの投稿論文を今日、書き上げた。ホッとする。 といっても指導教官にご指導をいただいて修正してから、本当に完成となるのだけれど。自分のテーマに関することを1本でいいから論文にまとめて修了を迎えたいと思っていた。でもいろんな会がある…

安曇野にて

雪のないところへ行って走ってきた。 空が青い。山も見える。空気が冷たいけどお日様が照っている。 な〜んて景色を楽しめたのは最初だけであとは苦しかった。それもそのはず。ずうっと走っていないのだから。年末以来、3週間ぶりに走った。 13キロ過ぎで股…

焦る

午前中にチームミーティング。白熱し、3時間。午後にもかかる。今月末の締め切りのものが2つ。こちらになかなか取りかかる時間がない。 一つは前からわかっていたもの。自分でやると決めたんだ。 もうひとつは一昨日、指導教官に呼ばれて依頼されたもの。 こ…

成果発表会が終了

昨日、発表会が終わった。形態情報にも気をつけたくて、用意した原稿をただ読むことはしたくなかった。会場で聴いてくれている指導教官や院生の仲間を見ながらの発表を心がけた。早口で言いたくもなかったのでゆっくりめに話した。 でも、途中で発表原稿を落…

10年を考える

指導教官のある日の講演会のビデオを観た。しびれた。 今回、メモはロードマップでやってみた。 慣れていきたい。 キーワードとなるのは次のようなことかなと思う。学級づくり 教師と子どもの関係づくり ライフヒストリー クラス会議の可能性 ターニングポイ…

プレゼンテーションについて

明後日は学修成果発表会。これが修了判定。 多賀一郎先生のブログに以下のようにあった。以下引用 今回、とても強く感じたことがあった。提案に対する質疑応答のときにもPower Pointを使っていたから、提案者の受け答えの表情が全く見えなかった。暗闇でぼそ…

ワールドカフェ方式での研修

昨日の半日研修はある先生が実践発表をしてくれたあと、実践発表のあと、参加者はワールドカフェ方式で対応策をたくさん出しあった。わたしはワールドカフェの経験は少ない。やり方もよく知らないでいた。3〜4人のチームになり、課題に対する策を話し合う。…

関心のあること

チームビルディングに関すること もともとは企業向けの話なんだと思うけれど 学級づくりにも生かせるのではないかと思う。 勉強したい。でも、勉強するって具体的にはどういうことをしたいのだろう? ・本を読む ・チームビルディングの原則についてまとめる…

真冬に水族館

午後から大学がセンター試験準備のため立ち入り禁止となった。 大学にはいられなくなったため支援チームの打ち合わせもなんとか午前中に終え、午後からオフにしのんびりと過ごした。雪がひどかったので遠出はできないし、観たい映画は明日からだし、さてどう…

ゼミでの学び

昨日は成果発表会に向けたプレ発表のゼミ。 指導教官から口火。なんのためにこのプレゼンをするのか。目的を持って行う。 目的をもつことでパフォーマンスが変わる。意識する人には日々の営みも積み重ねになる。 「場」をどう使うかは自分次第。目的を持って…

これから

成果発表会のプレ発表のゼミ。緊張するなぁ… 大勢集まって日常が戻ってきた。まぁ、今日いただいた意見をもとに直せばいいと思うけれど。見ていただけるということはありがたいことだ。

修了によせて 指導教官からの助言

今日のお昼前、修了に関するものをそろえ無事に指導教官に提出してきた。 概要集の印刷も終わり、研究室のメンバーでそろってとりまとめの方に提出。ホッとした。これでひとつ決まりがついた。 あとは発表の日に向けてプレゼンを直していく。明日のゼミで検…

リフレッシュ

ボードに行ってきた。最初はふぶいていたけれど午後には晴れて雪質はいいし、最高のコンディション。楽しかった〜。 新しくした板にも慣れ、回れるようになったのもうれしい。一緒に行った友達には久しぶりに会った。行き帰りにいろいろな話をする。込み入っ…

完成

今日、修了に関する全ての報告書、資料が完成した。よかった。 提出は11日。間に合いました!!これを指導教官に提出し、審査していただく。 今年のまとめも(簡単にだけど)作成し、挟みたかったからそれができた本当によかった。でも、これで終わりではな…

個人ゼミ

昨日は新年初の個人ゼミだった。4日にゼミをしていた院生も2人いた。みんな頑張っているなぁ…珍しく1時間半もかかってしまった。 修了に関する概要集はほぼできた。前回見ていただいているしね…それよりも今週末の学会の発表のスライドである。結果から何を…

箱根駅伝の話

今日のお昼、院生室に行くと仲間が来ていた。 今年の箱根のレースの話で盛り上がる。陸上我専門ではないのにやけに詳しい。 新潟出身の選手が何人かいるとか、どこの大学だとか山登りの5区の話、10区のシード争いの話などなどいろいろな話で盛り上がる。詳し…

みんなで…

午前から大学へ。三が日でもどうにか入れてしまうのはちょっと物騒かもね。 修了に関する添付資料にページをつけ、印刷終了。目次も作った。あとは指導教官に確認し、提出。まぁ、ほぼこのままで大丈夫かな。ホッとした。これで提出物はあと一つ。お昼を買い…

新年そうそうおこもり

ちょっとだけ帰省して昨夜のうちに帰ってきた。やりたいことがあるから。 とはいえお正月くらい気持ちも体もゆっくり休めたらいいのになぁとも思う。 親しい友だちからメールが来て、帰省したけれど早々に戻ったそうな。同じなんだね。 今日は午後から家で修…