きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜と映画

昨日は少し遠出をしてきた。 春休みは短いし、何かと慌ただしいけれど、ちょっと気分転換をしたかったのだ。桜は咲き始め。まだ少し早いかなというところだったけれど、それはそれでよかった。映画は「プラチナデータ」を観た。 原作では、主治医は男性なの…

年度末

今日は今年度最後の勤務日。教室を掃除し、次の方が入れる準備をする。自分の荷物は新しい教師の棚(扉付き)に隠して入れた。 職員室の机の場所も変わることになり、こちらも引っ越し&掃除。分掌が仮発表されているので校務分掌に関する、今からやっておく…

花見&映画デート

今日は楽しみにしていたデート。遠出をするかなぁと思っていたけれど、待ち合わせてから約1時間くらい先の公園に行き花見。(わたしとしては遠出)まだ満開ではないけれど見ごろ。これからは散る一方だろうなぁ…暑いくらいの日だった。その後プラチナデータ…

実践を振り返る

今年度を中心に実践を振り返り、まとめることをしている。こんな感じかなぁ〜と思ってまとめたものを師匠に見てもらい、的確なアドバイスをいただいた。やはり、自分の転換期とそのビフォー、アフターがいる、ということだ。 それに設計図。できればあまり触…

終業式と卒業式

昨日は終業式。全員が揃って迎えることができた。 通知表と3年生行き切符を渡す。 学活の最後に学級だよりの名前に込めた願い、わたしの好きな言葉とその続きを話して学級を閉じる。伝わったかな…。 保護者から便せん3枚もの丁寧なお手紙をいただき感激。…

パソコンと仲良し

そんな1日。学期末事務がひと段落したので、締め切りのある三つのことのうち、締め切りせまる二つのことに取り掛かり始めた。 自分の実践を振り返ることでもあるので完成するまではちょっと苦しい。 まず、締め切りの近いものから始める。しかし、半分ほどで…

記録の大切さ

表題のことを実感した日。分かりやすくメモすること それをすぐに引き出せる状態にしておくこと 思いだせない! 記録がない! どこに書いたっけ?何も残していないのも、探してイライラすることも嫌だなぁ〜心しよう。

学期末事務が終わる

ようやく仕事のめどが立ちホッとした。 終業式は21日。翌22日が卒業式。 通知表はほぼできたのだけれど、学期末は他にもいろいろやることがある。早めに少しずつ取り掛かってきたつもりだけれど結構ぎりぎりである。 要録下書き、会計、皆勤賞、最後の学級だ…

クラス会議の今

第12回クラス会議。今日は、初めての全員発言。 いい気分感謝ほめことばでは、全員が言えるようになり、成長を感じていたところ。(内容はまだまだだけど)普段ほとんど発言しない子も発言。嬉しかった。 板書は間に合わないと思い、わたしがしているが、極…

「愛着障害」

どういうわけか、仕事が立て込んでくると本を読みたくなる。 今読んでいる「愛着障害」がなかなか面白い。愛着障害 子ども時代を引きずる人々 (光文社新書)作者: 岡田尊司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/09/16メディア: 新書購入: 23人 クリック: 84回…

「わたしものがたり」完成

2年生生活科「わたしものがたり」の最後に家の人からの手紙を開けて読んだ。前々からその日を楽しみにしていた子どもだち。すぐに封を切る子、にこにこ読む子、真剣な顔で読む子とそれぞれ。最後は笑顔に。子どもの許可を得てわたしも読ませてもらった。 生…

強烈なあこがれ

久しぶりに強烈な、心がざわつくような感情を抱く。圧倒的な力。話の内容の広さと深さに圧倒される。その差が大きすぎ、遠いのがさびしいが、あまりにも圧倒的な差なので気持ちがいいくらいに。広く、深い。ある場面においては厳しい。そしてきっと優しい。…

第4回教室実践力セミナーにて

第4回教室実践力セミナーに参加。1日、堀先生のお話を聞く。濃かった。 カフェでいろいろな人と話すスタイルものいいのだけれど、話をじっくり聞く講座の学びが好きだ。 一定のテーマはあったが、参加者の学びたいことに合わせて話の内容が決まっていった1日…

子どもの夢

生活科で「わたしものがたり」の学習が佳境。 2年生の生活科の中では大好きな単元。 生まれた時から、これまでの成長を写真で振り返り、まとめている。 これからのわたしを考えるため、将来の夢、これからがんばりたいことのページを作った。子どもたちは将…

高学年

今日は朝から児童会引き継ぎ式あり。 堂々とした6年生の各委員長のスピーチ。内容も態度にもぐっときた。 お昼を挟み、縦割班のお別れ会もあり。(これが6送会にあたる) 今まで、1〜5年生で準備を進めてきた。 5年生のリーダーシップが光り、温かい会にな…

外堀を埋める

午後、仕事をしに職場に行くと、すでにお二人が来ていた。 学期末だなぁと思う。あとでもう一人増えた。昨日のPTA役員会の話を楽しく聞きながら、アップ代わりにこまごました仕事を幾つか。 その後、所見に取り掛かる。 メモが役に立つ。 途中、飽きて違うこ…

愛と勇気のチカラセミナーにて

愛と勇気のチカラセミナーに参加。 「子どもの意欲を高める」に関して、自分自身に対する見方、パラダイムマジック、道徳授業のあり方について考える。 また、「今の日本の教育にかけているもの」から日本について、伝えたいこと、教師と子どもの関係性につ…