きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「道徳授業は自分でつくる」

オリジナルの道徳授業を作りたいと思って手にした本。伝えたいことは何か。 人の生き方やあり方について教え、考えることができる。それが道徳授業でできる。オリジナル、作ってみよう。道徳授業は自分でつくる―35の道しるべ (Series教師のチカラ)作者: 佐藤…

冬休み6日目

昨夜は飲み会。 先輩たちに囲まれて楽しかった。 みんなそれぞれ頑張り時の世代になった。 県、地域や学校によっていろいろだなぁと思う。 このごろがんばっていない自分もまたがんばろうと思う時間。終電後、駅から歩いて帰宅。タクシーが来なかったから… …

よくかいた2015年

今年はとにかくよくかいた。原稿 教師力シリーズ3冊 学級を最高のチームにするシリーズ5冊 単著1冊 雑誌6本まだ出ていないものもあるけれど今年書いたもの。 多かった。お話をいただくことは嬉しい。 でも、一時期、あまりにも大変で、 自分の持っている…

2015年実現できたこと

紅白を見ながら振り返り。2015年、手帳に実現させたいことを20個書いた。できたことが6つ。 8割がたできたことが5つ。 まだできていないことが9個も(-_-;) 持ちこしたいものもあるし、もういいかなということもあり。来年は10個くらいに絞って立てようか…

冬休み5日目

午前中は荷物を受け取るために在宅。床の大掃除。 メラミンスポンジおそるべし! 汚れが目に見えて落ちると気持ちがいい。午後は、届いた本を少し読もうかな。夜は、講師時代の先輩たちとの飲み会。

冬休み3日目4日目 

少し元気を失いつつあったけれど、復活の兆し。昨日は、雪国を脱出。 大学院で出会ったしんゆうと過ごす。 映画、ランチ、温泉・・・とのんびりらっくりした時間を過ごす。 言いたかったことは伝え、聞きたいことを聞き、知らなかったことを教えてもらい・・…

冬休み2日目

日曜日だけど同僚の人たちと近場でランチ。 割と近所なのに知らなかったお店。 ゆったりしていていい場所だった。職場のこと 他のこと あれこれ話す。新採用の方の話がめちゃめちゃ面白かった。 思い切り笑った。 話し上手というのもあるんだろう。事務の方…

冬休み1日目

道徳についてちょっとだけインプットを。価値項目 実践 解説が入ったことで価値づけがわかるのがいい。でも自作への道のりはまだ険しい。合間に冷蔵庫の大掃除も。 冬休み。 話の流れで行くことにした会をキャンセルし、 行きたいなと思っていた研修会は今回…

シンプルに

いらないと思うものは捨て 余計なものにしがみつかず ため込みすぎず 大事なことだけが身の回りにある そんなシンプルな生き方を これからはしようと思う。 部屋をかたづけ、いくつか処分したせいかもしれない(^-^;

「道徳の話」

子どもたちが身を乗り出して聞く道徳の話作者: 平光雄出版社/メーカー: 致知出版社発売日: 2014/10/28メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見るいい本だった。久しぶりのヒット。 子どもたちに伝えたい価値がいくつも入っている。 図やイラストで…

冬休み

今日から冬休み。 ゆっくり出勤。3つレポートを作成。 時数集計提出 子どもへの寒中見舞い完成あっというま。 レポートが早々に起案から戻ってきたので 直して提出してしまう。 冬休みの懸案事項が終了。午前で年休。 午後は買い物や銀行へ。 ほしかった棚を…

ひとりごと

夜、思い切って電話をした。 lineをしても何のレスもないし(~_~;)今日は、ちょっとした喪失感から 話を聴いて受け止めてほしいと思ったのだと思う。でも、電話は難しい。 話す方もきっと聴く方も。 向こうも聴いてほしいようだったし。 それを感じたので、わ…

雑感

今日、葬儀も済み、一区切り。 明日終業式だし、 夕方面談もあったので お寺の後で職場へ。 早めに進めていたが、最後の最後で休みをもらうことになり、 何があるかわからないなと思う。出席日数を入れ、皆勤賞を印刷して終了。面談もよい方向に話が進んだ。…

整理整頓

ストレスフルだった先週。 そんな中、祖母が急に逝き、がっくり。学期末だけど休むことにした。「仕事の代わりはいるけど家族の代わりはいない」と同僚。 助けてもらう。 ありがたいこと。明日の予定をキャンセル。 今日は1日、家の片づけをしていた。 処分…

完成

今朝、通知表を管理職に提出し、夕方戻ってきたので 確認し、貼る。 あとは出席日数を転記すればOKというところまで完成。 終業式は22日だから まずまず順調な仕上がり。 でも、テストが続いて子どもは大変だったと思う。 計画的に進めたいが、算数は9単元も…

第17回クラス会議

今日校内の先生が「見せて」とおっしゃったので公開した。 いつも通りに・・・と思っていたけど、 子どもたちは見に来る人がいると思って張り切っていた。 かわいい。 振り返りを読むと、緊張したという子が2名。 いつもより意見が多く出たという子たちの記…

勇気づけ&兄弟布置

今日は一日研修会。 人数も雰囲気もゆったりしていていい会だった。勇気づけは、自分を勇気づけるというか 自分について知る内容。 久しぶりの交流分析。 今の自分をとらえるには面白かった。 また変わるだろうが。講師の小柳信子先生に言われた言葉は 昨年…

金曜日

6時間フル。 疲れた〜。 子どもを帰したあの瞬間がいいね。放課後は○付けとできるところの評価を出す。 芸術系の評価を出せるだけ出して帰宅。来週、まだ残っている単元テストを来週の前半に行い、評価を出す。今週もがんばった(*^^*)

所見下書き

本日所見下書き終了。 予定より時間がかかった。 具体的な良さを書きたいと思うのに 難しい子もいた。これから評価へ。 若手が賞状の差し込み印刷をしてくれた。 感謝。

なんとなくそんな気がした。今、自分はようやく「破」に来ているのではないか、と。それは喜ぶべきこと。進んでいる方向が間違っていないということだから。いずれ、「離」へ。う〜ん・・・それは少し寂しいことかもね。

第16回クラス会議 スタイルを変えてみた

今日は第16回クラス会議。セミナーで考えたことを朝から暑苦しく語り、流れを再確認した 千葉の飯村先生の言葉をもとにした。また、教えていただいたことを司会、副司会、書記に伝え、早速やってみた。 解決策に番号を付けると分かりやすかった。 意見も言い…

あり方次第

今日はとてもよい1日だった。 所見が予定通り進まず、朝起きたいと思った時間に起きられず 何もせず出勤したのだが…。週末に学んだ影響なのだと思う。 朝から熱く語った。 重たい子どもの様子にアイスブレイクを。目的を自分の中で明確にして実施。子どもの…

面はゆい

千葉に行ってクラス会議に関する黄色い本「いまクラス会議がすごい!」 を結構読んでもらっていることがわかった。 「これを見て1年生に実践してみた」なんて言われると ありがたいと思う反面、でもわずかなページ数で ほんの切り取った一面しか書いていない…

クラス会議セミナーにて

今回で何度目になるだろうか。得たかった「クラス会議の魅力」を再確認することができた。自分の目的を常に確認できる仕掛けがあり、時々意識しながらできるだけ他の人の考えを聞いた。また、議題の共有についても共感力を育てると同時に誰の課題か、それが…

本当の脱稿

話をいただいてから1年半。 構想1年。 始めてから書き上げ、直すまで約半年。 今日、「このまま進行したい」と言うメールをいただいた。データと写真原稿をようやく送信。長かった(^_^;)これで初校を手にすると本当に実感するかな。とにかく一区切り。あとは…

週始め

昨日は1日出張だったため、今日は昨日の処理を含めいろいろ仕事を片付ける。 空き時間もあったため、○付けも頑張ったのだけれど…。 放課後は授業研の協議会。カフェはおしゃべりが盛んになるが、 記録に残らない部分あり。 議論を残したいので途中で何度かそ…