きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

うれしい依頼

昨日うれしい依頼をいただいた。 声をかけてもらえるのはありがたいこと。 締め切りが早く、ちょっと急な依頼だなと思ったが、その方にかけてもらった声は 断らない。誰からの依頼かこれなんだと思う。9月半ばの締め切り。 2カ月も前からいただいていた別な…

夏休み最終日

明日から新学期という夏休み最後の日。 仕事を定時にあがり、しんゆうに会いに行ってきた。 ちょっとまいっているようだったので 少し無理をしてでも会いに行こうと思ったのだ。自分のことではなく、同僚のこと。 聴いていると少し病的な部分があるのでは?…

夏32『女子の人間関係』

女子の人間関係作者: 水島広子出版社/メーカー: サンクチュアリ出版発売日: 2014/04/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見る思ったより面白いというわけではなかったが、「女」度が高い人と一緒にいるといらっとしたり、攻撃…

桃と生ハム

昨日はもとの職場の同僚との食事会。 行きたかったお店が先週臨時休業だったため、 また集った。美味しくて楽しかった。同じ職場ではないから聴ける話もある。 今がちょうどいい距離なんだろうな。今日は最後の休暇。

夏31『発達障害のいま』

発達障害のいま (講談社現代新書)作者: 杉山登志郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/07/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 262回この商品を含むブログ (27件) を見る発達の凹凸について。発達障害に関連してトラウマや虐待についても興味深いことが…

夏30『灯し続けることば』

灯し続けることば作者: 大村はま出版社/メーカー: 小学館発売日: 2004/06/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (10件) を見る温かさと厳しさと。

お断りする

昨日、あるお話をお断りした。 正式な依頼というより、依頼可能か?という問い合わせのような話だったし、 今はそういう時じゃない気がして…。そんなに多くないでしょう? 県内だしいいんじゃない? と 池袋のこともあるしな と がぶつかる。講師同士でリフ…

大学のゼミ仲間

昨日は大学のゼミの仲間との再会。 東京に行くと言ったら声をかけてくれ、集まってくれた。 大学院の仲間は同期だけでなく ゼミの仲間と緩やかにつながっている。 でも、大学は県外だったこともあり、 そうそう頻繁に会っていない。 結婚式以来の再会が殆ど…

SENSの講習にて

終末はS.E.N.S.の講習だった。昨日は2つの個別の知能検査。 K−ABCⅡとDS−CAS。 学校はWlSCⅣだけの場合が多いけどバッテリーを組めたらいいなと思う。 もちろん検査ありきではなく、そこから強い弱いを見つけて解釈し、実践に…となるのだけど。 今日はアセ…

定例会59th

今日はサークルだった。 久しぶりに人数も多く、活気があった。間接的勇気づけの話が心に残る。 初めて知った!と思ったら 「7年前から言ってるよ」だそうな(^▽^;) そうだったかな。 今日改めて知ったことにより、より意識するだろう。 学生の方の研究に感謝…

元同僚と

昨日は元の同僚との食事会。 よく言っていたお店は臨時休業で集まってから 近くのお店へ。 久しぶりに会って楽しい時間だった。過去に受け持った子たちの様子を聴く。 気になる様子の子もいたけれど、 おおむねうまく適応しているみたいでよかったよかった。…

久しぶりの学校

昨日は組合から戻り、本を読みながら寝てしまった。 少し専門用語の多い本(^▽^;)昨日は久しぶりの勤務。 人も7割くらい。 でも、ちょっと距離を感じた。自分がそう思うだけ。 きっと気のせいだろう。思ったより机の上にいろいろあるということもなかったし、…

混雑

午前中、医者に行くつもりで年休をもらっていた。 いくつか用事を済ませ、いざ診察券を出しに行くとすごい人! 下駄箱の靴がぎっしり。 座るソファも空きがない。 これは午前で終わらないかも…と思い、 待つのも気が重くなり 結果をききに行くだけだし今日じ…

夏29『資質・能力と学びのメカニズム』

「資質・能力」と学びのメカニズム作者: 奈須正裕出版社/メーカー: 東洋館出版社発売日: 2017/05/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る夏休みに入り少しずつ読んでいた。ようやく読了。 新学習指導要領で育成を目指している資質・能力の3つ…

夏28『よくわかる教育現場の教育原理』

よくわかる学校現場の教育原理 教師生活を生き抜く10講作者: 堀裕嗣出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2015/09/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るこれいい本だなと一読して思う。 どうして自分も教員の一人で内側にいるのに 外から客…

認定講習修了

この夏、8日間あった認定講習がやっと終了した。 後半の有川先生と長澤先生のお話はとても面白かった。 基本的なことを押さえてもらい、安心して受けられた。 特別支援教育の歴史を知ったのもよかった。 単位と取るって厳しいんだな。大学の時に取っていた人…

認定講習にて

大雨の中認定講習。 今日と明日は「知的障害」 新大の有川先生は初めてお話を聴いたが すごく面白かった。 研究で分かった知見も惜しみなく紹介してくださった。 惹きつける話し方だった。 インクルーシブ教育システムについても制度が変わったことがよく分…

夏27『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』

不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち 「きょうだい型」性格分析&コミュニケーション作者: 五百田達成出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2016/11/11メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る兄弟布置で…

夏26『世界最高の学級経営』

世界最高の学級経営 the FIRST DAYS OF SCHOOL ―How to be an effective teacher作者: ハリー・ウォン,ローズマリー・ウォン,稲垣みどり出版社/メーカー: 東洋館出版社発売日: 2017/04/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る8月の上旬から読…

夏25『八日目の蝉』

八日目の蝉 (中公文庫)作者: 角田光代出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/01/22メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 166回この商品を含むブログ (208件) を見る一気に読む。妊娠できなくなった愛人が、不倫相手の子どもを誘拐してしまい、 逃亡しな…

長い付き合い

隠している野心を聴くのは嫌いじゃない。 好きになった人はかなりの確立で王道を行っている。 それはうれしいこと。 あまりないことだけど、家族のことを聞かれ、家族の話をしたので聴いた。 彼の話は多分、人にはあまりしない踏み込んだ話もあった。 それを…

UD学会「学級経営」全国大会にて

昨日はUD学会「学級経営」全国大会だった。 全国には素晴らしい実践をされる方々がたくさんいるんだなと感じた日だった。 特に埼玉の女性の先生。 子どもが伸びるならできることは何でもするという姿勢とアイディア力、行動力は こちらまでエネルギーをい…

夏24『エピソードで語る教師力の極意 青山新吾』

青山新吾―エピソードで語る教師力の極意作者: 青山新吾出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2013/05/24メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 4年ぶりに再読。付箋がたくさんついた。このシリーズは書きぶりが多様。 以前読んだ時よりもずっとリアル…

夏23『トリップ』

トリップ (光文社文庫)作者: 角田光代出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/02/08メディア: 文庫 クリック: 22回この商品を含むブログ (51件) を見る短編集。暗くどこか重苦しい話ばかり。町のコロッケ屋さんが共通している。ここではないと居場所を探してい…

夏22『特別支援教育を創る!』

特別支援教育を創る!―子どもを見つめる確かなまなざしと暮らし支援作者: 青山新吾出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2006/11メディア: 単行本この商品を含むブログを見る最近、著者の講演を聴いたので読んだ。すごくいい本。 かかわった子どもの具体的な…

連続セミナーを終えて

山田洋一先生、宇野弘恵先生をお迎えしての富山、柏崎、新潟連続セミナーが終わる。 参加者の方々の課題意識を感じた柏崎。 だから聴くのも話すのもすごく真剣で、同僚性について再考できた時間。 それぞれの場所、立場での悩みがある。 ワークは中学校では…

夏21『2020年からの教師問題』

2020年からの教師問題 (ベスト新書)作者: 石川一郎出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2017/01/07メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る読みやすい新書だった。 2020年から大学入試が変わり、学校教育も知識習得から活用へ変わり、教師と生…

安心

さっきの電話でホッとした。 いい方向に向かっているようだ。忙しいのはわかりたいと思っている。 それを放り出して時間をもらってもたぶん落ち着かない。 そんなことはありえないのだけれど。 こういうことなのだ。 電話1本、LINE一言で安心する。 今日はい…

八海山登山

八海山に行ってきた。 下から登らず、ロープウエイを使うと八ッ峰をまですべて行っても3時間。 それにしても八ッ峰は鎖ばかりついている岩や もうほぼ垂直のような岩が続いて怖かった。 鎖で降りるのはまあまあできたが 最後の方は登りの腕力がもっと欲しい…

夏20『チームの心を一つにする技術』

チームの心を一つにする技術作者: 村田祐造出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2010/01/21メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (3件) を見る高のチームの条件、信頼関係、個の自立 相互支援。リーダーが先になんだな。 アド…