きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2年生

クラス会議の今

第12回クラス会議。今日は、初めての全員発言。 いい気分感謝ほめことばでは、全員が言えるようになり、成長を感じていたところ。(内容はまだまだだけど)普段ほとんど発言しない子も発言。嬉しかった。 板書は間に合わないと思い、わたしがしているが、極…

「わたしものがたり」完成

2年生生活科「わたしものがたり」の最後に家の人からの手紙を開けて読んだ。前々からその日を楽しみにしていた子どもだち。すぐに封を切る子、にこにこ読む子、真剣な顔で読む子とそれぞれ。最後は笑顔に。子どもの許可を得てわたしも読ませてもらった。 生…

子どもの夢

生活科で「わたしものがたり」の学習が佳境。 2年生の生活科の中では大好きな単元。 生まれた時から、これまでの成長を写真で振り返り、まとめている。 これからのわたしを考えるため、将来の夢、これからがんばりたいことのページを作った。子どもたちは将…

おはようメッセージ

今朝、目覚ましを止めてしまい、目が覚めると出勤時刻。 びっくりして急いで支度をして出るも到着はいつもより30分くらい遅かった。 教室に行くのもやや遅くなってしまい、登校が早い子が3名来ていた。 急いで教室に入り、「おはよう、○○さん」と声をかけて…

とびばこ

昨日、全員跳べました。後一人だったので、ここまできたら全員で…と思っていたのでうれしかった。本人のがんばりとともに、アドバイスしている周りの子の姿もかわいかった。

膝にきく

今日の行間休みにクラスの女の子がおにごっこをしていて、転んで膝を打ってしまった。保健室で手当てをしてもらうも時々痛むらしかった。 給食時に「先生、わたし、昼休みに遊んでいい?」と聞いてきた。 遊びにまで許可を求めてくるのがなんだかおかしくて…

体験入学にて

今日は新1年生の体験入学があった。うちの学校は、2年生が一緒に活動することになっている。 新1年生に優しく声をかけ、手をつないで学校を案内したり、自作の学校クイズを出したり体育館で遊んだり。 普段、かわいいなぁと思っている2年生が頼もしく見えた…

クロカンスキーに見る成長

昨年から受け持っている子どもたち。今日は雪が降る中でのスキー授業。 一人で支度ができるようになった。スキーも一人ではけるようになったし。すぐに「寒い」とか言わなくなった。きつい坂のあるコースにも行こうとするし、そのチャレンジが嬉しい。いろい…

めざせ定常化 クラス会議

3学期は、毎週クラス会議を行っている。 金曜日を木曜日にずらしたことと、とにかく毎週やってみると決めたことが大きいと思う。 今日は輪を作るのに1分を切った。いい雰囲気でスタート。 いい気分〜もパスをする子が減ったし、パスをしても最後には何か言え…

給食時のルール

今日の給食はやけに静かだなと思ったら、木曜日のハートアップ会議で決めたルールで「もぐもぐタイムでしゃべったら、ぜったいのこさない」を意識しているんだということに気づく。 給食放送でクイズが出ると、番号を指で示したり、あたると声を出さずに喜ん…

版画完成

今日校内締め切りの版画展に出す作品を仕上げるため、版画をがんばった日。先週、刷っておいた版につけたしをした。 真っ黒な紙版画も迫力があり好きなのだが、版として作ったのは、模様が生かせる生き物や動物。人物は作っていないので迫力にはややかけるか…

ほめられた

今朝は生活朝会。当番の子が黒板に「生活朝会です」とは書いてあった。わたしは、図書館ボランティアの方が来校する日だったので図書室でその準備をしていて時間ぎりぎりに体育館へ。子どもたちは、自分たちで時間前に、コートなどを来て体育館へ出て、整列…

掘る

晴れ間が出たため、思いきって大根を掘った。 「抜く」ではなく、「掘る」だった。管理員さんが、畑に積もった雪を除雪機で飛ばし、道を作ってくださっていたので畑に入ることは割と楽だった。 畝のところは、わたしが雪用のスコップで雪をどかし、葉が見え…

雪と大根

日曜日からひどい雪。 それでも子どもたちはめげずに元気に登校してくる。ありがたいこと。 靴下を濡らしても「隠しアイテム」(予備の靴下)のある子が多いので大丈夫である。 また、今時、ヒーターではなく、灯油式のストーブを使っている勤務校では、手ぶ…

みんなで

今日は算数の定着テストを実施。 気になる子もいたのだが、思ったより、よくできていてびっくりした。 ただ、九九の覚え間違い、長さの読み違え、文章を読んでたしざんかひきざんかを判断し、式を立てるあたりのつまづきが個別に目立った。全員が合格はした…

進歩

11月の初めから九九の暗唱テストを行っている。 2名ほど、なかなか言えない子がいた。段によっては、上からはなんとか言えるが、下から言うのは厳しいなぁと思い、その子たちだけは今は下から言えなくてもいいか、3学期かなと思っていた。 でも、今日、4の段…

子どもの反応

付属小へ行く出張があったので、珍しくきちんとしたスーツで出勤するとある女の子が「あれ、なんかこのごろおしゃれだね」と言うので苦笑。この頃って今日だけですけど、と思いつつ、「今日出張なんだ」というと、「そうなんだ」と納得顔。 ええ、いつもはユ…

KJ的手法を使う

生活科の町探検のグループでのまとめの中で初めて使わせてみた。 3年生の総合では結構活用してきた手法。 2年生では難しいかな…と思ったが、やり方を例示しながら説明し、あとはグループに分かれて活動を任せたら思っていたよりできていたので驚いた。2年生…

悔し泣き

算数で2のだんの下からのテストをしたのだが、合格できなくて泣いた子がいた。泣くほど家でがんばってきたんだなぁと思う。今、悔し泣きなんてなかなか経験できないし、いいかなと思い、「泣くほどがんばってきたんだね」と言って後はそっとしておいた。け…

学級の今

クラスがいい感じである。 大きな行事が終わり、担任としては学習にじっくり取り組みたいところ。 子どもたちは、「遊び命」「休み時間命」で相変わらずだけど。今日の5時間目は、「漢字の読み方」を学習した。同じ漢字のいろいろな読み方を読んだり、書いた…

学習発表会に向けて

今週末は学習発表会。生活科の学習を中心にした劇をする。今日は低学年部でリハーサルをし、校長先生に見ていただいた。 子どもたちの思いをもとにシナリオをつくったのが先週の月曜日。ステージ練習を開始したのが先週の金曜日。火曜日は公開授業もあり、ス…

泣かせてしまう

ある件があり、子どもを指導し、泣かせてしまう。これ以上、ごまかすことを覚えてほしくないと思い、はっきり迫り、きつく指導。2年生になったんだなぁと思うこの頃。 言うことは言わないと…たとえ、泣いてしまっても。

いきものいっぱいワクワクドキドキ2年生 ○ずみマリンピア水族館

こんな長い名前に決めた水族館を今日開催。 1年生を喜ばせよう!と開いたはずが、自分たちも(が)楽しんでいた。さすが2年生。 招待状とチケットをつくり、4時間目に1年生を招待した。昼休みにも開催したところ、他学年も見に来てくれた。一番人気があった…

いきもの探し

生活科の学習で近くの川までいきもの探しに行ってきた。 台風の心配も少ししたが、雨は降らず、30度を超す猛暑になり、無事に実施できた。 事前に草を刈り、川に降りる道をつくっておいたところ、保護者の方が機械を使い、その道を3倍くらいに広げて下さって…

残暑見舞いが続々と

40日間もある夏休み。休み中、担任にハガキを出すことを宿題にしている。(全校で)毎日毎日ポストをのぞく。今日までに8枚も届いた。昨年よりよい出足。今年は、国語の学習を生かし、「夏に関する言葉や絵を描いてね」と言ったところ、花火、スイカ、メロン…

担任孝行?!

毎日本当に暑い。 クーラーはおろか、扇風機ひとつない教室で、座っているだけで汗が流れるほど。そんな中、子どもたちはよく勉強していると思う。(大人も、ね) 熱中症が気になり、休み時間のたびに、持ってきている水筒の水や冷水機の水を飲むようにしつ…

勇気づく

今朝、連絡帳いただく。 1年生の時は毎朝提出を求めていた連絡帳だが、今年度から、「何か書いてある時だけ出してね」と変更した。特に不都合はない。たまに、帰りに書いてあるのを発見し、慌ててお返事を書くことになる場合もあるが、ほとんどの子どもたち…

発表朝会

今日は2年生の番。 スイミーの音読劇のショート版をやった。 なかなか好評だった。でも、発表朝会にむけて、まったく新しいことをしようという考えではなく、これまで学習したことプラスアルファで考えていたので、構成の練りと練習の時間が少し足りなかっ…

学習参観と懇談会

ようやく山をこえる。 学習参観は道徳をした。考えさせるところと最後に活動も入れたためか、水泳もあった5時間目だけど寝る子がいなかった。ただ、最後に振り返りを書かせるつもりだったけれど、時間が取れずに終了。それだけが残念。救急法講習の後、学級…

子どもから見た担任

今日は栄養士の先生がわがクラスに会食に来てくれた。 2年生になり、ずいぶん量を食べられるようになってきたけれど、あれが嫌い、これが苦手という子も結構いる。 子ども時代のわたしも苦手な食べ物が結構ある子だった。大人になり、ずいぶん変わってきたし…