きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

6年生

卒業式

24日は卒業式。 快晴で迎えることができ、よい式になった。 朝、暑苦しいおはようメッセージをみんなで読み、こちらの最後の思いを伝える。とにかく呼名。 間違えないよう確認して、かまないように慎重に呼んだ。 間違いなし。ホッとした。態度も歌も子ども…

終業式

今日で終業。 余裕をもって臨んだつもりが、卒業式の練習ものびたし、 こまごまやっているうちに余裕はなく、予定通りの時刻に下校。 いつもとあまり変わらない終業の日になった。いざとなると思うように話せないものだなぁと思う。 自分の伝えたいことは、…

中学校入学説明会にて

31日、中学校入学説明会へ。 通学のこと、制服、道具の説明に始まり、授業見学、校舎案内、学校生活を紹介する劇&ダンス…と中1生が中心になり進めてくれた。授業見学でわたしもあちこちの教室を見に行くと、懐かしい顔。 勤務校の卒業生が半分、もう半分は…

叱る

今日は久しぶりに子どもたちを叱った。 3学期はあまりあれこれ言わないできたので初。授業中、友達どうしで答え合わせをしていた時のふざけ ↑ こちらは、授業中にするような行為かどうか 悪いとわかっているのになぜするのか 見ていたのに周りの子はなぜ何も…

発表朝会にて

今日は勤務校の発表朝会で6年生が総合的な学習の時間に学んだことを発表した。 今回は、発表朝会のねらいを話し、これまでの学びを生かして自分たちの思いを伝えてほしいといったとてもアバウトな事前指導のみ。あとは発表内容を子どもたちに任せた。 チーム…

雪合戦

今日は掃除も他の活動もない、長いフリーの昼休み。 グラウンドで男子と女子がまじって低学年と一緒に雪合戦をしていた。 私は教室の窓から見ていただけだけど、 楽しそうでした。 振り返りに書いていた子が2名いた。 楽しかったんだろうね。学期末。 テスト…

個別懇談

ただいま個別懇談中。せっかく来ていただくのだから、限られた時間で子どものよい姿や成長したことを中心にお話し、保護者の方に嬉しい気分、元気になって帰ってほしいと思っている。 勇気づけができたらな、と。 でも、そこまでできなかったかなぁというお…

第13回クラス会議

これまでで一番おもしろかった。 たくさん笑った。 議題は「レベルアップノートを書く時のBGMが「友」ばっかりだと飽きるから変えたい」というもの。賛成が9割。2名が最初は反対。反対理由に曲を決めたわたしの思いを汲んでくれた理由が嬉しかった。 わたし…

仕上げ

明日は市の親善音楽会。5・6年生で参加する。 9月になり、陸上練習と並行して練習を重ねてきた。連休明けだったけれど、歌も合奏もまずまずの仕上がり。 歌もよく声を出している。出すようになった。音が合わない一箇所だけ確認。 低音の子たちが半音下がっ…

勇気づけの学級を

原田綾子さんのブログから。小学校教師である旦那様のコメントだとか。 アドラー心理学の勇気づけ。 すぐに結果を求めないで取り組んでいます。僕は勇気の種を蒔き続けています。 もちろん、すぐに芽を出す子もいます、 と同時にじっくりと時間をかけて芽を…

全員達成

今日、自主学習が全員60分以上を達成。 4月から初めてのこと。決めて目標にしている時間に学習できる習慣が身につくとこの先も楽だということ、 今日初めて全員ができたことがうれしい!と伝えた。たまたまかもしれない。(提出物についてはなかなかそろわな…

あるものさがし

続けていること ・朝、教室で迎える ・名前を呼んで挨拶をする ・おはようメッセージ ・ランダムハートカード(7月から) ・学級通信 ・そうじ 始めてみたこと ・ペアより班活動 ・成長ノート 意識して心がけていること ・子どもに決めさせる 「〜しなさい」…

あと半年 成長ノートスタート

今日から10月。 卒業までちょうど半年。実感はないけれど… 今朝のおはようメッセージにはそんなコメントを少し書いた。昨日から始めた成長ノート?振り返りジャーナル?(うちのクラスでは、学級通信のタイトルをつけましたが…) 子どもたちが帰った後、読ん…

親善陸上大会終了

昨夜は雨だったし、水はけのよくないグラウンドでは大会は明日に延期かなと思っていた。 今朝早くにもらった電話は「実施します。」だった。 ちょっと驚きながらも急いで連絡網をまわし、学校へ。 風が冷たく、寒いと感じる中での陸上大会。小体連の方々のお…

リレーのスタートダッシュ

月末の親善陸上大会に向け、放課後はリレーメンバーでの練習。体育主任の指導で、スタート時の反射神経を鍛える練習があった。 ボールを使って集中させる。 横で見ていてあれはおもしろいなぁと感動。子どもたちは楽しみながら何度もスタートダッシュをして…

学習参観で俳句

2学期最初の学習参観。どこの学校もそうかもしれないが、ほぼ毎月のように参観(学校公開?)してもらう機会がある。 できるだけいろいろな教科をした方がいいんだろうなぁ…と思うも、今回は2度目の国語。でも、4時間目の社会で、明治新政府のところを授業し…

水泳大会終了

今日、市内の親善水泳大会が無事に終了。一人も体調を崩すことなく参加でき、よかった。 監督だったのでいろいろと緊張した一日。職員にたくさん助けてもらった。おおむね練習の成果は出せたかなと思う。 しかし、ベスト記録は出せても、順位は思うように伸…

校外学習 ふるさとを考える

校外学習で、市内の震災ミュージアムに行ってきた。 地震体験はやや強烈に感じたけれど、中越地震の被害、影響、避難時のこと、復興について、地域のコミュニティの大切さ、人との絆などなど。 あの震災を通して、わが市の人たちが何を得たのかという大事な…

25メートル

今日、5.6年生全員が25メートル以上泳げるようになった。 ひとり、25メートルどうしても泳げずにいた子がいた。 息づきをすると沈んでしまうのだ。シーズン初めは15メートル。 先週、あと5メートルというところまで泳げていたのだが そこからはどうしても…

クラス会議6回目

昨日。 「ミニクローバー達成お楽しみ会で何をするか」 今回は口を出さないぞと決め、お任せ。晴天案、雨天案を両方考えていた。やるね。

クラス会議5回目

昨日5回目のクラス会議を実施。 個人の課題が議題になった。 「嫌なあだ名」のこと。 個人の課題は、みんなで出し合った解決策の中からその個人で解決策を選択したので割とスムーズに流れた。本人のコメントからもみんなに自分の問題を考えてもらうというこ…

感動!

今日の水泳指導で、5.6年生全員が25メートルを泳げるようになった。 (正しくは見学・欠席した2名以外の全員だけど)わたしが担当しているコースの子たちの目標は25メートルを泳ぐこと。 浮くための器具をつけ、がんばってきた。1学期中に何とかしたい、と思…

クラス会議4回目

本日急きょ実施。 ALTのお別れ会で何をするかを話し合った。・司会は立候補で決まる。 ・全員が何かしら意見を言った。 この辺はよかったと思う。 理由を言っていた子は4名くらいだったかな。 なるべく口を出さないようにと最初は任せていたのだが、 途中の…

みんなのために動く

今日さようならをし終えた後、ある男の子が 教室に戻ってきて、「先生、一部の男子が…」と言うので、 怪我でもしたか?何かやらかしたか?と思ったら、 「図書室の椅子をきれいにしています」と知らせてくれた。すぐに見に行くと、なんと! やんちゃくんたち…

クラス会議3回目

運動会前、その後となかなか時間が取れなくて(言い訳)久しぶりのクラス会議。 いい気分〜はすぐに出る。1周してちょうど3分。 何度も言うが、この活動は温まる。子どもが子どもの素敵な姿を認め合うのは大事。 カードに書いて送ることもしているが、耳で聞…

運動会が終わって

昨日運動会。天候にもめぐまれ、大成功で終了。子どもたちの力はすごい。 練習不足かなと思うところや予行練習後にちょっとした変更がいくつかあったのだけれど、 6年生はもちろん、それそれの子どもたちは対応できていた。そして、やっぱり6年生!! ひいき…

子どもの世界

週末、クラスの子が出ている野球の大会、クラスの子が参加しているクラブチームの陸上練習を 見に行ってきた。(同じ会場だったため)野球の試合は、今春からうちのクラスの2人がバッテリーを組むことになったよう。 声を限りに応援してきた。 残念ながら負…

運動会に向けて

6年生が、あちこちでがんばっている。この2週間、がんばってきた応援団も今週は、まずまずではないかな。担当としてホッとしている。もう一工夫は、来週に。 応援団だけでなく、選手宣誓、開会宣言…と同時にいろいろな指導をしなくてはならず、焦りはあるけ…

クラス会議2回目

連休の狭間、子どもたちは6時間、がんばった。 6時間目は2回目のクラス会議。 いい気分〜は、3分かからない。 パスもしないし、反応するし、何よりいい雰囲気になるのがいい。 今日は「聴き方」をロールプレイで学ぶ。 もともとわり「聴く」ができている雰囲…

全国学力学習状況調査

本日実施。恥ずかしながら、ちゃんと問題を見たり自分でやってみたりしたのが初めて。 なかなかむずかしかった。 A問題も昨年のものより少し難しかったような気も…またB問題は、いくつかの既習事項を合わせたり組み立てたりして解き進めていく、必要な表や…