きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

第13回クラス会議

これまでで一番おもしろかった。
たくさん笑った。


議題は「レベルアップノートを書く時のBGMが「友」ばっかりだと飽きるから変えたい」というもの。

賛成が9割。2名が最初は反対。

反対理由に曲を決めたわたしの思いを汲んでくれた理由が嬉しかった。
わたしの思いはあるけれど、みんなで話し合って決めればいいと言うと
話し合いが進み、今日は途中白熱するほどに。

好きな曲をかけると言っても
子どもは、「書く時集中できるように」と思った以上に正当な理由をつけて真剣に考える。
また、折衷案的なものも出てきて、やっぱり子どもは賢いなぁと思う。

女子がちゃんと思ったことを表現してくれたのも嬉しかった。
ちゃんと自分の考えを持っているのだ。
でも、表現するとは限らなかったから。
昨日、仲間に聞いたこともあり、質問の仕方を指導した。
よくなったと思う。
いろいろ意見を出し合った後、4つの案から多数決。

月から木は、持ってきた好きな曲をかける、金曜日は「友」だそうな。


提案者司会も書記も上手になった。
自分たちで進めている。
板書が足りなくなったので、
「ホワイトボードに書いていいですか?」と。
なんというよいアイディア!

回数もあるんだろうなと昨日の仲間の話を思い出しながら考える。

最後は時間が迫り、決定までを急いだ感はあったけど、
いちおうの決定ができてまずまず。

話し合う内容がまだまだかわいらしく、生活改善の本質をつくものとまではいかないが、今のクラスなりに自分たちで決める、生活を楽しくしようという動きが子どもから出てきたことが大きな成長かなととらえている。

メモでした。