きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

セミナーあれこれ

愛と勇気。
朝は事務局がちょっとバタバタだった印象。


レコーディングについて、描きたいから描くのなら
自分がちゃんと模造紙も用意していこうと思う。
対応力について考えらせられる。
いや、多分感情で反応しただけかも。
描くのは自分なのだから、自分が持っていけばいいだけのこと。反省(*_*)


カフェには参加したかったな。
具体的に何を学んだか、明日からどうするかを本気で考える時間だから。

でも、最初からそのメンバーの中にいないとだめだろうなとも思う。
今回は、敢えて外からいろんな意見を聞いたり見たりして
拾って描こうと思ってそうした。
研修をファシリテートする立場にいてみようと思って。
これも自分の問題意識に合っているしね。

赤坂先生のファシリは秀逸。
かっちりしすぎず、でも見通しがあり…。

昨年の夏からそう思っているけれど、このしかけのおかげで
自分も対話しようと思えるようになり、少しは成長したと思う。
懇親会では、大阪のセミナーでの話も少し聴く。
民間研のこうした進んだエキスを校内にちょっとだけ入れられたらいいのにな。
レコーディングを研修デザインにどう生かすか
赤坂先生の今の考えを聞かせていただく。
愛と勇気は、堀川先生と赤坂先生の主催だから
出すぎるのもどうかなと思うし
依頼があれば描くというスタンスがいいかな。外注で…(^▽^;)
研修デザインに位置づくようなレコーディングができたら
うれしいけどね。


1時過ぎまで3次会。
久しぶりにカラオケ。みんな持ってる。個性的。
普通な自分(^▽^;)
ま、これでいいんだけど。

ホテルに戻りつつ、修了生と軽く4次会。
原稿は仕上げたそうだ。焦る(◎_◎;)
ゆるやかなつながりのゆるやかさを大事にしたい。
互いのそれぞれの生き方を尊重しつつ…。

内容については描けたらまた。