きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

新年度2日目

記録として。

2日目の今日は日直。

朝:学力向上部関係の掲示の仕事。
午前中:会議。休憩をはさみ、3時間。長かった。
午後:学力向上部会。評価基準の検討。
年度末に部会で作っておいたものを見直し。年間活動計画についてもベースをもとに詳しい内容を詰める。部会に新しい方が加わったので方向性をわかっていただこうということに心を砕いた。味方を増やしたい。

今年は学級が増えたので、それにかかわる変更がいろいろなところに出てきていて、スムーズにいかないところもある。
検討、修正、調整が多くなり、やや煩瑣。
でも、初めてのことなのだし。立ち上げるってそういうものだろう。

夕方:コンピュータセキュリティ関係のプチ研修。
あっという間の1日。たくさんはできなかった。

・学年だよりの起案。
・初日に語ることを書きだす。(途中)
・学年部分のノートの発注。

給食やクラスの当番活動の仕組みは、だいたい決めているけれど、
最初からガチガチにこうしよう!としておかず、子どもと出会って、子どもと話し、その日に決めようかなと思っている。ただし、プランはこちらでもっておいて、子どもの様子により、プランを出していくイメージ。その出し方は子ども次第。
こういうやり方はあまりとったことがないので、大丈夫かなと思ったり、子どもたちの様子が大体分かるので、子どもたちが決めるというふうにしてみようかなと思ったり。

準備までの日が昨年より1日多いのでありがたい。
でも、スタートしたらすぐに走らなくてはいけないことになるんだろうな。スタートから全開でなく、自分にとって無理しすぎないペースでいくように心がけたい。マラソンと似ているね。