きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

終わった!!

今日から悉皆研修の出張。コース別研修の発表の日だった。
今年度、自分が校内に働きかけたことについて、実践の概要、子どものアンケート、職員の声などから無難にまとめて発表。20分にもおさまりよかったよかった。
今朝、慌ててスライドを少し直し、印刷し…と最後までバタバタ。小心者の私は、一応読む原稿も作った。その通りに発表するというわけではなく、写真に解説を加えたところもあったけど、発表原稿が全くないと何となく落ち着かなくて。

グループメンバーの発表もテーマは違えど、校内に提案し、実践する難しさに共感したり、それぞれが行った準備やちょっとした配慮などは勉強になることが多かった。
指導主事の先生も「提案の際の具体的な技よりもそれぞれの意図や配慮に学ぶところがある」というような話をしてくださった。
また、発表以外に輪番で司会もしたのだが、みんな司会が上手。話題を一旦まとめて立て直したり、協議が研修の目的に沿うように…と流れを戻したり…。みんな、同世代なのに、いつのまにそういう技能を身につけたんだろう。

学期末事務と並行しての準備で、プレゼンづくりがなかなか進まず、イライラした日もあった。仲間も似たようなことを言っていた。みんなそれぞれの日々で時間を作り、準備をしてきたんだなぁと思う。
終わった今、普段は実践をまとめて発表したりする機会があまりないので、よい経験になったとも言えるかな。

私は学習指導コースだったけれど、隣の学年学級コースでは「よりよい集団作りの取組」という表題がチラリと見えた。興味がわく。
わたしも最初はそちらのコースへ行きたかったのだが、自分がもらった仕事からテーマを設定すると、学習指導コースを選ぶ方がよいと思いそうした。
同じコースの人の発表に加えて、他のコースの発表もいくつか聞けるとなおよかったと思う。

とにかく無事に発表を終え、ホッと一安心。
長かった(?)悉皆研修もこれでひと段落。
明日は1日講義とまとめだから気が楽です。