きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもの絵

久しぶりに教室後ろの掲示をはり替えた。掲示にはあまり凝る方ではないのでとても一般的な掲示でしかない。 1年生だともっとかわいらしい雰囲気にしている教室も多いのではないかなと思う。 はり替えてみて、子どもの絵はいいなぁと思う。教室が明るくなる…

意欲づけの工夫

放課後指導案検討あり。6月下旬、研究主任が算数の提案授業を行う。前任校は総合を校内研究に据えていたので教科を考えること、指導案検討自体が久しぶり。 単元そのものをストーリー仕立てにし、筆算の「位ばん」「繰り上がり」「繰り下がり」などを「アイ…

月曜日

疲れて学校に来るかなと思いがち。けれど、子ども達は思ったよりも疲れていなかった。 髪を切った子が3人もいた。女子だったので「気づいたよ」の意味で大げさにコメントする。「短くなったね」「かわいいね」「似合うね」などと。低学年だし、同性なので「…

輪になって

[ 6月3日金曜日、心臓検診で前任校へ1年生を引率。思ったより早く終わり帰校。時間があったので5限の30分で学級活動をした。 イスだけで輪になって肯定的な言葉を言っていく活動を行った。来週しようと思っていたのだが繰り上げた。 わずか19人なので机は後…

うれしかったこと

今日、ロードレースの会場でカイロプラクティックをやっていたので施術してもらった。昨年のこの大会がきっかけで出会い、通うようになったO先生もいらした。残念ながらその先生に見ていただくことはできなかったけれどご挨拶はできた。 今日は女性の先生だ…

ロードレースにて

懐かしい場所での大会に参加。 練習不足は否めずハーフをおそれて、5キロにエントリー。でも、たかが5キロ、されど5キロ。最初から調子に乗り、疲れて途中で失速。ペースを考えないと・・・暑かったのでとても疲れた。 でも5位入賞。タイムも昨年より1…

ご縁

昨日は、一昨年の支援校でお世話になったI先生と久しぶりに再会し、飲んだ。 一昨年のプロジェクトは、スタートからいろいろな諸事情のためなかなかうまくまわらなかった。そんな中で、I先生にはこちらからお願いする形でちょっとだけ活動をさせてもらった。…

すもう大会の応援に

行ってきた。会場が家から近いしね。 うちのクラスからも2名出場。かなり緊張していた様子。1回戦で負けてしまったけど、独特の雰囲気の中でがんばっていたと思う。 自分のクラスの子が終わってしまったので途中で帰ろうかなと思ったけれど、せっかくなの…

子どもの表現

「(はっぱが)はあとのかたちみたい」「くきがあかっぽかった」「においはしない」「はやくおおくくなってね」「(はっぱのながさは)こゆびのしわまで」子どもの記述から。あさがおの芽が出たので観察をし、カードに描いた。五感を使ってよく観察していた…

学年行事が終わる

今日から6月。「魔の6月」の始まりである。要注意。親子レクと親子給食試食会を実施した。朝から子ども達はちょっとうきうき。保護者が来るのだからそれはそうだろう。 わたしはいつもと違う場所で給食を食べることで、配膳の仕方や座席のことなど少々気を…