きょんどう通信

公立小学校の教員 勇気づけの学級づくりに奮闘中

いくつかの失敗

今週はいくつか失敗をした。
周りの方に助けてもらったり、教えてもらったり・・・で何とか過ごしている。

・フッ素開始日だったのに朝、し忘れた。
→前の日までは覚えていたのに・・・。養護教諭の先生からインターホンがきて、1時間目の後で急いで実施した。養護教諭の先生に後で謝る。寛大な心で許してくださった。「朝、読み聞かせもあったしね」と言ってくださった。ゴメンナサイ。保育園でもフッ素をしていたという子ども達のおかげで簡単な指導で済んだ。片付け方が前任校とは違った。同じ市内なのにね。

・給食のおかずのカップを小さくたたませた。
→勤務校では、給食のおかずで使ったカップはつぶさず、重ねて戻すらしい。小さくしてゴミのかさをちいさくしなくていいのかな〜。いろいろなやりかたがあるものだ。給食委員会の6年生に「次から気をつけてください」と言われた。はい。気をつけます。

・お手紙が枚数通りに届かない子が2名いた。
→3まい配布したはずの配布物が「2枚しか入っていませんでした」の連絡帳を二人ももらった。そのうちの一件は何が入っていたかは書いていなかった。困ったことに子どもに聞いても何が入っていなかったかは分からない。それはそうだよね。翌日、これかな?と思う配布物を再度入れた。急いで配ったからかもしれない。反省。

・宿題に出したプリントを返したが、裏面の○付けをしていなかった。
→気がついたのは子どもに返し終わって、子どもが連絡袋に入れるために折った時。「あ、ごめ〜ん。裏の○をつけ忘れちゃった」と言うと、ある男の子が「いいよ、いいよ。うちでつけるから」という。嬉しかった。きっとしないと思うけど。

けっこういい加減な「担任」です。
クレームが来たらどうしよう・・・